「国鉄205系電車」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<b>国鉄205系電車3100番台</b>は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が改造し、仙石線で運用する直流通勤形電車である。
<b>国鉄205系電車3100番台</b>は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が改造し、仙石線で運用する直流通勤形電車である。
== 経歴 ==
== 経歴 ==
*2002年から2004年にかけて103系を置き換える目的で、山手線・埼京線で使用された205系0番台を改造し18編成(M1〜M18編成)72両が製作された。先頭車は全てサハ車を先頭車化改造したため原形顔は存在しない。<br>
*M19編成は、多賀城駅高架化に伴う予備車像のために残存していた103系RT-235編成を置き換える目的で、2009年に元々南武線で使用された205系1200番台ナハ48編成6両のうち4両を3100番台化し編入したものである。<br>
*M2〜M5, M8編成のクハ205形は、'''2Wayシート'''と呼ばれるクロスシートとロングシートで転換できる座席となっている。かつては片側がロングシート、もう片側がクロスシートで運用されていたが、2015年5月のダイヤ改正に伴い205系による快速が廃止されたため以後はロングシートに固定されている。<br>
*M2, M8編成は2008年以降、'''マンガッタンライナー'''として土休日は運用を限定されている。充当列車ではロボコンによる自動放送での案内が行われる。M8編成は改造当初よりマンガッタンライナー塗装であったが、M2編成は2008年に塗装変更された。
*M12, M14, M16, M18, M19編成は霜取用として第2パンタグラフを装備する。


== 主要諸元 ==
== 主要諸元 ==

案内メニュー